“御麺印”とは?三重県のうどん・そば・ラーメンを巡って食べて集めよう!
街の麺類食堂 御麺印巡り」2025年6月1日スタート
三重県麺類業生活衛生同業組合は、2025年6月1日から新しいプロジェクト「街の麺類食堂 御麺印巡り」をスタートしました!
最近、大手チェーン店の進出やコロナ後のライフスタイルの変化、物価の高騰などで、個人経営の飲食店は厳しい状況にあります。それでも、地域に根ざして頑張っているお店がたくさんあります。
そんなお店を応援しようと始まったのが「街の麺類食堂 御麺印巡り」です。これは、県内のうどん、そば、ラーメン店を訪れて食事を楽しみながら「御麺印」を集めるというもの。まるで神社仏閣の御朱印巡りのように、三重ならではの麺の魅力を再発見し、地域の麺文化を後世に伝えていくことを目指しています。今回は特におすすめする津市内の麺処を紹介します!
「街の麺類食堂 御麺印巡り」は令和7年6月1日より1年間を予定しております。